ポッドキャストって人によって聞き方がかなりマチマチだと思うんです
Appleのpodcastアプリを使ったり
iTunesに登録してそこから再生したり
ブログをお気に入りに登録してそこから再生したり
Mi3eの人が日頃どうやって聴いているかを
なんとなくご紹介(^ω^)
まずiTunesに登録して、配信をダウンロードします
—————
1.配信されたエピソードをiTunesのプレイリストに入れる
「podcast」というプレイリストが用意してあるので、
そこにある程度まとめてドラッグ&ドロップ
2.同期する
3.音楽再生アプリで読み込む
このトラックは未再生か再生か、途中まで再生したか、が一覧で分かる便利な再生アプリがあるので、そこで同期したプレイリストの中身を読み込んでアプリに登録
「SpeedUp Player Pro」というiOSアプリ(有料)です

ポッドキャストに特化したアプリはたくさんあるみたいですが
わたしは今のところこのアプリに落ち着いています
アプリ上で番組の検索などはしないですし
4.登録したぶんを全て再生したら、それらをアプリのリストから消去
5.1に戻ってまたここまでループ
—————
大体、お皿洗ってる時とか洗濯干してる時とか
電車乗ってるときにありがたく聴いています~
SpeedUp Player Pro は、わたしのようにプレイリストに登録とかどうこうしなくとも、
ちゃんとポッドキャストも番組別で読み込んでくれるので、iTunesと同期さえすればこのアプリだけでも十分使えます
他の、ポッドキャストをダウンロードして管理するようなアプリでやればいいのではと思うのですが、どうもスマホでポチポチするのが性に合わないため、基本はPCでできるところまでやってしまうのです